川崎哲のブログとノート

ピースボート共同代表、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員の川崎哲の活動の紹介、オピニオン、資料などを載せています

imidasに殺人ロボットに関するインタビュー記事が載りました

集英社「imidas」サイト上のコラム「戦場のリアル」のコーナーに、このたび、「“ロボット戦争”の時代」と題して私のインタビュー記事が載りました。ライターの加藤直樹さんの手によるものです。この記事では、今年出版された『マンガ入門 殺人ロボットがやってくる!?』(合同出版)の内容にも触れながら、「人間が関与することなく自律的に人を殺すロボット兵器」の登場についてお話ししています。これは、SFの話ではありません。既に「対テロ戦争」の現場では、ドローン(無人機)による戦争が主流になっています。ドローン、ロボットや人工知能(AI)の発展が戦争や軍事にどうつながっているのか、それが人権や平和にどういう意味を持つのかについて、考えるきっかけになればと思います。

●imidas「戦場のリアル」第24回 川崎哲 「ロボット戦争」の時代 2018.4.10

●川崎哲+畠山澄子(著)、新名昭彦(漫画)『マンガ入門 殺人ロボットがやってくる!? 軍事ドローンからロボット兵器まで』合同出版(注文はこちら

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Information

This entry was posted on 2018/04/11 by in Uncategorized.
%d bloggers like this: