川崎哲のブログとノート

ピースボート共同代表、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員の川崎哲の活動の紹介、オピニオン、資料などを載せています

3) Other themes その他のテーマ

2022.4.14 「戦争を終わらせるためにー人道上の危機と国際関係の危機」(平和構想研究会)『『世界』臨時増刊 ウクライナ侵略戦争』

2021.6.12 フクシマ後の日本の核政策
オーストラリア学会2021年度全国研究大会 シンポジウム1「フクシマの教訓」における報告

2021.3.7 原発事故から10年――「フクシマの概観」

2020.4.18 コロナ危機は世界を軍縮に導くか
日本平和学会「フォーラム:コロナ危機に立ち向かう」への投稿

2017.9.9 核問題をめぐる東アジアの緊張と平和への展望
第16回「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム(場所:南京・江蘇省会議センター)における報告

2016.1.31 安倍政権による現状変更:集団的自衛権行使への転換と武器輸出解禁
国際シンポジウム「世界の軍事費と日本の選択」(主催:明治学院大学国際平和研究所、場所:TKP品川カンファレンスセンターANNEX)におけるプレゼンテーション。

2015.12.3 集団的自衛権、武器輸出、ODAという「3本の矢」
第二東京弁護士会憲法問題研究会・第46回研究討論会「日本の武器輸出の現状 ~防衛装備移転三原則と新・開発協力大綱による他国軍支援~」(場所:弁護士会館)におけるプレゼンテーション。

2015.9.24 核をなくし戦争を止める
ロフトラジオでのトーク。29分から。

2015.7.16 集団的自衛権、武器輸出、ODA -米軍との一体化への三本柱
韓国メディアPressianに寄稿した文章(2015.7.16掲載)の日本語版(原文)、英語版韓国語版

2015.11.29 GPPACについて
日本平和学会2015年度秋季研究集会(場所:琉球大学)における報告プレゼンテーション

2014.6.27 平和・安全保障分野における国連とNGOの連携の現状と課題
国連マルチ外交研究会(場所:外務省)におけるプレゼンテーション。

2014.2.4 平和国家としてのシンボルを堅持し、国際的に活用せよ
「武器輸出三原則緩和の是非~徹底討論!佐藤丙午・川崎哲~」(主催:「武器と市民社会」研究会、場所:拓殖大学)におけるプレゼンテーション。

2013.11.10 核軍縮・不拡散と使用済み燃料・核廃棄物問題-日本の課題-
日本平和学会2013年度秋季研究大会(場所:明治学院大学白金キャンパス)におけるプレゼンテーション。同報告のレジュメ(アウトライン)はこちら